2018年9月22日に大阪市中央公会堂で開催された「大阪動物愛護フェスティバル2018」で、長寿動物として、あいさんが表彰されました。
昨年に続き、今回で2回目の表彰となります。
・昨年の長寿動物表彰式の様子はこちら
https://youtu.be/dAyJmBlF5lQ
表彰時には既に虹の橋へと旅立っていましたが、
長寿動物の対象となるのがあいさんの亡くなる前日までとなっていたので、表彰していただくことができました。
毎年秋に開催される「大阪動物愛護フェスティバル」では、一般家庭の長寿のワンちゃん、ネコちゃんと動物園の長寿動物への表彰が行われています。
一般家庭のワンちゃん、ネコちゃんの長寿対象は・・・
・大型犬 14歳以上
・小・中型犬 16歳以上
・猫 18歳以上
*表彰を受けるには事前にかかりつけの動物病院経由での申し込みが必要です。
(かかりつけの動物病院で、6月~7月くらいに申し込みの案内が貼り紙で出ていました。)
表彰では表彰状と写真入りマグカップが贈呈されます。
今回、表彰されたワンちゃん、ネコちゃんは266匹。
その中で最高齢は・・・
・大型犬 18歳
・小・中型犬 19歳
・猫 24歳
でした。
ワンちゃんやネコちゃんの他にも・・・
[特別表彰]
・アジアゾウ ラニー博子ちゃん(大阪市天王寺動物園):48歳 2018年1月25日永眠
・コモンウォンバット ワンダーちゃん(池田市立五月山動物園):29歳 2017年11月27日永眠
[長寿表彰]
・コンドル ウォーレスちゃん(大阪市天王寺動物園):40歳
・コモンウォンバット ワインちゃん(池田市立五月山動物園):29歳
が表彰されていました。
長寿動物表彰の他に「大阪市天王寺動物園」の牧慎一郎園長の講演会もあり、動物園についての貴重なお話を伺うことができました。
動物愛護フェスティバル(大阪府獣医師会):
http://www.osakafuju.or.jp/festival/index.html
翌日、長寿動物表彰式の報告をしに、あいさんの遺骨の一部が合同埋葬されている「ひらかた動物霊園」へお墓詣りに行きました。
「ひらかた動物霊園」は大阪府枚方市穂谷にあり、イオンのペット葬と提携しています。
イオンのペット葬と提携できるのは50の品質基準をクリアしている動物霊園に限ります。
24時間 365日、電話での問い合わせが可能で、葬儀・火葬の際も「ひらかた動物霊園」でお世話になり、大変よくしていただきました。
ひらかた動物霊園:
https://www.doubutureien.com
(アクセス)
https://www.doubutureien.com/guide01/#access
(料金一覧)
https://www.doubutureien.com/price01/
イオンのペット葬:
https://www.aeonlife-petsou.jp
(ペットが亡くなったら)
https://www.aeonlife-petsou.jp/knowledge/passaway/
(50の品質基準)
https://www.aeonlife-petsou.jp/introduction/
(御香料として最大5,000円進呈)
https://www.aeonlife-petsou.jp/gokoryo/
昨年、利用者に何の案内もなく、突然閉鎖をし、墓も遺品も荒らされた状態になっていた近くの某動物霊園に眠るペットたちも「ひらかた動物霊園」の善意で供養塔が建てられ、大切に供養塔されています。
ペット霊園が突然、更地になっていた!地主に無断で霊園にして経営者が失踪(J-CASTニュース):
https://www.j-cast.com/tv/2017/04/25296449.html
ペット霊園「宝塔」からのご遺骨受け入れについて(ひらかた動霊園):
https://goo.gl/jz7AAd